最新
Die Eiche 千葉県日独協会創立25周年特別号(第133号) 2025年3月19日、協会通信『Die Eiche 第153号』が発行されました 協会のPR動画が作成されました 活動報告のページをご覧ください |
||||||||||||||||||||||||
![]() 春の訪れを感じる陽気の中、2025年3月1日(土)、船橋市勤労市民センターにて、ケルン日本文化会館前館長相澤啓一氏(獨協大学外国語学部特任教授・筑波大学名誉教授)を講師にお招きし、「日独文化交流の課題」をテーマに新春講演会が開催されました。講師自身の日独文化交流体験や歴史等から、現在及び将来の交流のあり方についての課題を分析されました。協会内外から49名の方が参加され、講演終了後の質疑応答では、参加者の方から数多くの質問が寄せられ、関心度の高さがうかがえる貴重な講演会となりました。 また、講演会後に行われた講師を囲んでの懇親会では、会員・非会員33名の方が参加され、和やかで楽しいひとときを過ごしました。詳細は「Die Eiche」4月号(No.154)に掲載の予定です。 |
||||||||||||||||||||||||
2025 新春講演会及び懇親会のご案内 【新春講演会】
【懇親会】
|
||||||||||||||||||||||||
![]() 12月14日(土)、衣笠太朗氏(当協会会員・神戸大学大学院国際文化学研究科講師)によるオンライン講演会が開催されました。 第4弾となる今回の講演会では、「20世紀の中の「ドイツ人の追放」 ~中東欧の歴史に翻弄された人々~」をテーマに、豊富な資料と共に民族追放の前史に始まり戦後の各国の対応に至るまで詳しく解説されました。 協会内外から約 65 名が参加され、質疑応答では、予定終了時間も過ぎる等、今年も大変充実した講演会となりました。 詳細は「Die Eiche」2025年2月号(No.153)に掲載予定です。 |
||||||||||||||||||||||||
青壮年部 オンライン講演会のご案内
|
||||||||||||||||||||||||
![]() 2024年11月17日(日)に第30回ドイツ軍人慰霊祭が晴天の下、船橋市営習志野霊園にて開催されました。ドイツ大使館マルティン・フート首席公使、武官室よりラルフ・ペルズィッケ空軍大佐他来賓関係者を迎え、津田沼高校オーケストラ部の演奏(顧問山岡先生指揮)・習志野第九合唱団の合唱と共に、厳かに執り行われました。 詳細は「Die Eiche」12月号(No.152)に掲載予定です。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() 2024年10月22日(火)にデュッセルドルフ独日奨学財団主催”Japan Erleben” (日本体験)来日研修生一行との懇親会が、船橋商工会議所6階議員クラブ懇話室にて開催されました。引率の方と奨学生6名、千葉県国際課、在日ドイツ商工会議所と船橋商工会議所の職員の方、当協会会員含め約30名が参加し、盛会のうちに終了しました。 詳細は「Die Eiche」12月号(No.152)に掲載予定です。 |
||||||||||||||||||||||||
2024年ドイツ軍人慰霊祭のご案内
|
||||||||||||||||||||||||
![]() 千葉県国際交流センターの主催により「国際フェスタCHIBA」が10月4日(金)から11日(金)の間、海浜幕張にある「幕張テクノガーデン」のアトリウムで開催されました。当協会では、様々な活動をパネルで展示するとともに、11日(金)の最終日には、ウクライナの歌と踊り、インドネシアの踊り、各国の民族衣装によるファッションショーなどが開催され賑わっていました。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() 10月5日(土)、市川ニッケコルトンプラザ内コルトン広場にて「いちかわドイツデイ2024」が開催されました。小雨の降る中、大勢の人が訪れ、ドイツビール・ソーセージ、ドイツ音楽の生演奏等を楽しんでいました。当会では、今年も後援団体として協会活動を紹介するパネル展示を行いました。イベントの様子については「Die Eiche 12月号」(No.152)に掲載予定です。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() 9月21日(土)、22日(日)の2日間、JR津田沼駅南口モリシア前にて「習志野ドイツフェア&フードフェス2024」が開催されました。当協会も同モリシア1階センターコート内にて、活動を紹介するパネル、ボトルシップ他展示を行いました。屋外ではアルプス音楽団、習志野第九合唱団等による演奏で、多いに盛り上がりました。詳細は「Die Eiche 10月号」(No.151)に掲載予定です。 |
||||||||||||||||||||||||
「国際フェスタCHIBA」へのパネル出展について
|
||||||||||||||||||||||||
![]()
「いちかわドイツデイ2024」のお知らせ
|
||||||||||||||||||||||||
「習志野ドイツフェア&フードフェス2024」のお知らせ
※荒天中止(21,22日両日とも中止の場合、23日(月)を予備日として開催されます) |