最新情報
Die Eiche 千葉県日独協会創立25周年特別号(第133号) 2022年6月11日、協会通信『Die Eiche 第137号』が発行されました 協会のPR動画が作成されました 活動報告のページをご覧ください |
||||||||||||||||||||||||
2022年度の理事会および総会の書面審議結果の報告
2020年度、21年度に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大収束の目途が立たない状況のため、本年度も理事会および総会ともに郵送による書面方式により審議が行われました。理事会で審議・承認されました総会議案を4月9日(土)に会員全員に郵送し、審議結果を4月23日までに事務局に返送していただきました。
その結果、会員数111名(回答期限時点)の内、議案に対する賛成69名、反対0名、未回答42名となり、賛成会員は過半数の56名を超えており、第26回年次総会議案は規約第十条第3項の規定に基づき、多数決にて原案通りすべて承認されました。 会員の皆さま ご協力いただき有難うございました。 |
||||||||||||||||||||||||
協会の登録所在地の変更に伴う協会規約の改正について
上記の第6号議案で承認されました協会の登録所在地の変更に伴い、協会規定第十七条(事務局)を次の内容に改正しました。
(事務局) 第十七条 本会の事務局は、〒270-2214 千葉県松戸市松飛台556-12 植松 健様 方(e-mail:info@jdg-chiba.com)におく。 ただし、会計事務は会計担当者宅で行うものとする。 合わせて、附則に次の内容を追記します。 (令和4年4月23日 一部改正) |
||||||||||||||||||||||||
2022年度 理事会・総会の新型ウイルス対応
今年度の理事会・総会は昨年度同様、新型コロナウイルス感染防止のため、対面による会議体ではなく、メールないしは郵送による書面で行うことになりました。理事会につきましては、理事の方々に3月末までにメールまたは書面にて議案等をお送りしますので、ご審議をお願いいいたします。会員の皆様におかれましては、理事会で審議・承認されました総会議案等を4月9日(土)に郵送させていただきますので、ご回答にご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
|
||||||||||||||||||||||||
協会事務局の住所変更について
|
||||||||||||||||||||||||
協会活動へのご意見、ご要望、ご提案のお願い |
||||||||||||||||||||||||
2022新春講演会の開催予定について
|
||||||||||||||||||||||||
日独交流160周年記念講演会 開催報告
2021年12月21日(土)に秀明大学助教 衣笠太郎氏をお招きし日独交流 160周年記念講演会が開催されました。演題は「近現代の旧ドイツ領と日本」、参加者47名でした。講演中、多くの質問が参加者から飛び交い、大変有意義な時間となりました。詳細については、協会通信「Die Eiche」第134号をご覧ください。
|